日常 仕事しかしていない私の、至福の休日 2023年5月27日 今週もどうにか生き延びました。 辛いときは先々のことを考え無い方が良いそうです。 将来を考えると悲観して、鬱になる可能性が高いそうです。 どうにも身動きとれなくて苦しい、というときは、何とかあと1日生きてみよう。 あと3日行き抜こう、と刻むことが大切だそう。 確かに、私も新卒からノンストップで働きつつけていますが、性懲... なのは
日常 40代まで会社勤めして思うこと。 2023年5月20日 今週も1週間、お疲れ様でした。 私は昨年転職したのですが、いま、社内の人とのコミュニケーションに苦戦しています。 現在、システム導入のプロジェクトマネジメントを社として請け負っているのですが、新卒からコンサルタントしか経験の無い人とのコミュニケーションが大変。 システムエンジニアであれば感覚的にわかることがわかってもら... なのは
日常 東証近郊に新築ビル KABUTO ONE 2023年5月14日 普段ほぼ行くことのない茅場町。 昨日、整体のあとに立ち寄ってみました。 すると、駅直結の斬新でキレイなビルができていました。 昨年竣工式が行われたようですが、まだ一部建設中のようで、工事業者が入っていました。 エントランスには可動式の大型モニタキューブが。 東京証券取引所に近いこともあり、投資家はここでゆったりマーケッ... なのは
日常 ゴールデンウィーク明けの1週間辛かった 2023年5月13日 ゴールデンウィーク、カレンダー通りで休出もあり、大した連休感も無かったのですが、今週はとても長く感じました。 つくづく、週休3日で十分だと思います。 20代30代は、連日出社の深夜帰りも何とかこなしていましたが、やはり当時とは体力が違うことを実感しています。 みなさまも1週間、お疲れ様でした。 土日も仕事を進めなくては... なのは
日常 親との距離感 2023年5月4日 独身のメリットの一つに、親との距離感やケアの度合いを自分で選べることがあると思います。 既婚の場合、家族や相手の親とのバランスを考慮しなければならない場合がありますが、そういったしがらみは全くありません。 親と密接に関わるのも疎遠とするのも、自分次第です。 私はこれまでに親族との別れを経験していますが、いずれも孝行でき... なのは
日常 休日の午後カフェが最高 2023年5月3日 ゴールデンウィークは何も予定を入れませんでした。 自分の好きに時間を使えるこの幸福感! 30代のころは、ゴールデンウィークに付き合い泊まりゴルフや、付き合いキャンプ、付き合いバーベキューなど、気の乗らない予定で埋まっていました。 こういった付き合いも、あとに活きると思ったから。 でも結果は、自分や大切な愛犬との時間を犠... なのは
日常 ゴールデンウィークも仕事! 2023年5月2日 新卒で入った内資のSIerは、連休の合間の平日は休日と化するので、有休取らずとも大型連休になります。 このゴールデンウィークも1日、2日はお休みです。 今や私は外資のIT企業にいるので、そんな配慮は無く、ローカルルールもなく、普通に仕事でした。 かつ、6日の土曜日も仕事ときた。 多少の忙しさは覚悟しての転職でしたし、前... なのは
日常 毎日の朝食 2023年4月22日 今のプロジェクトはテレワークができるので、朝は比較的ゆっくり朝食を取れています。 でも朝作る時間はあまり無いため、準備は夜に。 材料はこんな感じです。 オートミールパウダー、豆腐、卵、抹茶パウダー、クルミを混ぜてペーストに。 これを翌日500W, 3分でレンチンします。 ヨーグルトにはチアシード、ブルーベリーを混ぜて冷... なのは
日常 あと何年働けば良いかを計算する 2023年4月16日 働くのが嫌で嫌で、、仕事自体がというより、人間関係がストレスで、日曜日の憂鬱ったらないです。 私は結婚も出産もしていないので、大学以来、まとまった休みをとることなくノンストップで働いてきました。 (転職時も有休をとれず、30日ほど捨てるハメに。) 少し小休止して、海外で世界観を変えたり、人生を見直してみたりする時間がほ... なのは
日常 西船橋駅構内にカフェができていた 2023年4月15日 10年ぶりでしょうか、金曜日に西船橋の駅を利用しました。 駅構内に多くのお惣菜店やカルディ、飲食店ができていてびっくりでした。 何もない駅だったのに。 駅構内3階のカフェへ。 店内の席数は30弱ですが、カウンターでひとりゆっくりできるのは良いですね。 デリセットで1500円。値段も普通です。 平日なので仕事しつつの夕食... なのは