仕事が辛い

これまで、おひとりさまできてしまった自分。

そしてこれからも、結婚の予定は、ない。

それどころか、男友達と呼べる人も、いない。

20代のころは、30代前半くらいには結婚して、仕事は引退し、子育てに忙しい日々を送っているんだろうな、と思っていた。

20代のころから残業過多な仕事で、社畜だったため、早くそのときが来てほしいと思っていた。

そしてアラフォーの今。

ひとり、老後の心配をしつつ、いまだ社畜生活。

自分の人生、こんなはずじゃなかった、とは思わない。

一応、その都度考えて、選択をしてきた・・はずだ。

でも、後悔は年々増えるばかりだ。

とくに、大切な存在との死別は、後悔してもしきれない。

いま、毎日が楽しいかというと、答えはNoだ。

過去の後悔と、現在・未来への不安を、ひとりで背負う辛さを実感している。

せめてパートナーがいて、支えあえたらどんなに良いだろうか。

いや、結婚して子どもがいたとしても、過去の後悔と、現在・未来への不安は等しくのしかかってくるものかもしれない。

ところで、なぜいまこのような心境になっているのか。

恐らく、今の自分が過去の自分と比べて幸せになっておらず、むしろ後退していることに焦っているのだと思う。

そんなとき、思い浮かぶフレーズがある。

『あの日のように笑えなくていい。だってずっと、そのからだで生きてきたんでしょ』

とても優しい言葉だ。思わず涙がでる。

小さいころ、若いころ、毎日が楽しかったころと、今の自分は同じ。あの頃の延長線上にいる。

そう思うと、なぜか安心するのだ。

これは、BUMP OF CHICKENの『ゼロ』という曲の1フレーズだ。

BUMP OF CHICKENの歌詞には幾度となく助けられる。

現実は変わらないし、暗中模索の日々だが、それでも生きよう、前に進んでみようと思わせてくれる。

今日もひとりの家に帰り、明日も憂鬱な仕事が待っている。

精神的にギリギリだが、なんとか生きていこう。前に進んでいこう。

 

 

今日の晩御飯。

キムチ納豆に二卵性たまごをトッピング。

300円くらいで済ませられたので、まずまず合格!

 

 




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事