こんばんは。
今日も混雑している電車に乗って仕事をしてきました。
変異ウイルスが蔓延している中、電車に乗るのはとても怖いです。。
私の業務柄、システムを直接操作することは無く、お客様とのコミュニケーションだけなので、100%テレワーク可能なんですけどね。
しかもお客様は官公庁で、率先してテレワークをしなくてはならない立場なんですけどね。
なんでこんなに通勤をしなくてはならないのか、ナゾ。
お客様も、別にオンライン会議に慣れない世代の方ばかりではないのです(世代でくくるのは良くないですが、傾向として)。
私よりも年下の方や20代も結構います。
にもかかわらず、古来の価値観で統一化されてしまっているのは、由々しき事態です。
右へ倣えの精神、怖いですよね。
とくに今の情勢では命とりになるのに、それにも気づかないというのは。。
キャリア官僚の希望者が年々減少しているというニュースを耳にしましたが、こういった状況や、事務処理による過重労働を鑑みると、それも必然なんでしょうね。