
こんにちは。
月曜日ですね。月曜日。前職は今ごろ夏休みです。
そして私には一週間の休みはありません。少なくとも今年は。
飛び石の休みを何とかねじ込むくらいです。
はぁ、仕事がツライ。
仕事があるだけイイっていう考え方もあるのでしょうけど、ケースバイケースですよね。
何事も一元的に表現することなんてできないです。
昨日会った友人は仕事はしていないようで、その点はうらやましかったな。
親をあてにできるっていいなぁ。
これから一週間が始まるという日曜の夜は相変わらず眠れず、眠りも浅く。
とくに最近、トラックが通ったときのアパートの揺れが激しくて、夜中も食器がカタカタするので、いちいち気になってしまいました。
極小・激安物件とはいえ、建付け悪すぎやしないか。
地震のとき大丈夫かしら。
さすがに建築法は違反していないわよね・・と不安に駆られます。
不安ばかりだな、最近の自分。
今日はテレワークで、お昼ですが食欲がなく、食材もないのでレトルトカレーです。

いつかの日に買った化学調味料無添加カレー。
100時間なんて相当ガス代かかってますよね。お得ハンパないです。

上品な辛さで美味しかったです。大きいチキンも入っていたし、また買おう。
食事は潤いなのに、食事が作業と化したら終わりだわ。
前職のときも、食事が作業になってしまっていた時期があったんですよね。
そうなると、何のために生きているのかわからなくなってしまいます。
当時は愛犬がいましたが、今は本当に独りですからね。
危ない危ない、気を付けなければ・・。
ところで、最近改めて重宝しているなぁと感じるものがあります。

ゴミ箱なんですけどね。とても使い勝手が良くて重宝しています。
・場所を取らない
・骨組みだけだから掃除が簡単で衛生的
・ゴミの容量はゴミ箱の大きさに制限されず、袋いっぱいいっぱい使える
・ゴミ袋の着脱が簡単(袋を上から引き出さなくて良いのがラク)
・ネジで簡単に組み立て・分解ができ、ゴミ箱自体を廃棄する際もラク
今まであまりゴミ箱について考えたことのない人生でしたが、いつの間にこんな進化を遂げていたなんて。
そして往々にして、進化って、シンプル化だったりするんですよね。
発想が素晴らしいです。
私に褒められても誰も嬉しくないわね。
さぁ、まだまだ月曜日は長い・・。