憂鬱

今週は実家でテレワークをしています。

仕事は相変わらず憂鬱そのものですが、実家だと夜にウォーキングができるので健康的ですし、精神衛生上良いです。

夜も静かなので、よく眠れます。

毎日通勤するには職場が遠すぎるし、その他もろもろの理由や目的がありひとり暮らしを始めたわけですが、テレワークが半分以上となっている今となっては、アパートを借りる意義が結構薄れています。

とても友達を呼んだり、ひとりを謳歌できるほどの広さはないですし、寝るだけの部屋です。

ショッピングセンターもなく、外出先は、スーパー・コンビニオンリー。

極小アパートとはいえ、家賃や光熱費は毎月発生しているわけで、果たしてこの固定費を拠出し続ける意味はあるのか。

そんなふうに思う最近です。

今週は実家なので、テレビも見られます。

一昨日、「家ついていっていいですか」がやっていて、35歳真剣婚活中の女性が出ていました。

私も数年前まではガチで婚活をしていて、正味100万は下らない金額を費やしてきたのですが、最近はもう諦めかけています。

お金をかけて頑張れば成果が出るかも!と思って頑張った約10年間。

お金と時間が無駄だった・・とは思いたくないけれど、重くのしかかる現実。。という感じです。

ところで、その35歳の女性は「東カレデート」という婚活アプリを使っていました。

ハイスペックな男性に知り合えるのだとか。

女性、男性ともに入会に審査があるとのこと。

お金を出してアプリを使ってやるってのに、運営側が客を選ぶとな!

だいぶ高いところから見下ろされている感じで癪に障りますが、仕事の憂鬱な日々から抜け出したい・・!専業主婦とか憧れる・・!!

というヨコシマな動機で登録してみました。

35歳はゆうに過ぎてしまっているけれど、気持ちは20代だしね!

この審査、1日以上かかるんですよ。審査終了まであと何時間・・とカウントダウンされるスタイル。

その時間が経過すると、最終審査中です・・とメッセージ。まだかかるんかい!

散々待った挙句、「審査の結果、あなたは入会できません」的なメッセージが。。

憂鬱な仕事中だったので、ショックは倍増でした。

最終審査は何が審査されるんだろう。顔・・かな。

私はスタートラインに立つ価値もないのか・・。

元々低い自己肯定感は、粉々レベルになりました。私の価値って・・、という感じです。

Twitterで、「今日も一日がんばりましょう!!」という明るいツイートを見るのも辛いくらいの心境です。

 

今夜本屋で、「あやうく一生懸命生きるところだった」という25万部のヒット作品を手に取ってみました。

その他、何もかも捨てればラクになる・・的なタイトルの本も。

一貫して、世間体やお金への執着を捨てて自由になれ、と書いてあります。

世間体は既にどうでも良いのですが、お金はやはり必要ですよ。

筆者に対して、「じゃあ使わないから、とりあえず安心資金として500万円貸してください。」と言ってみたい。

お金に困っても、誰も援助してくれないじゃないですか。

読めば心は豊かになれるかもしれないけれど、実行するのは諸刃だな・・と思うばかりでした。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事