こんにちは。

土曜日の午前中は母がバイトなので、ひとりだけの静かな時間を過ごせます。

母は必ずテレビかゲームをつけるので、せっかくの静かな休日がわちゃわちゃします。

今朝は穏やかな快晴だったので、スタバでゆっくりしようかとも思いましたが、家でゆっくりオートミールでお菓子作りなんぞしました。

お菓子というか、蒸しパンみたいな感じ。

オートミール、豆乳、豆腐、卵、玄米粉、バナナをまぜてレンチンするだけ。

食べないに越したことないのに、ヘルシーだからと自分を騙してでも食べる。

自律神経の治療薬の影響か、食欲が止まらないです。

でもこうした穏やかな時間はとても貴重だし、大切な時間です。

明日は甥と姪がくるそうなのでどこかに避難したいな。

弟夫婦は、親の援助で買った家に散々文句を言った挙句、この家に住んでいるだけで奥さん側が鬱になるから引っ越す金を貸して欲しい、という話を振ってきたのが3か月ほど前。

あれから音沙汰ないけれど、何だかんだで住めてんじゃん。。

近所に住んでいるのに、こんな騒動を起こしても奥さんの方は数年音沙汰無しですし。

子どもに罪はないし、まだ幼いので可愛いですが、そんな親だからかやっぱりどこか素直さが無いし、人の言うことも聞かないところがあります。

せっかくの貴重な休日を、そんな子どもたちの世話で潰されたくないです。

母はそんな私の態度から、ワンオペでどうやって時間をもたせようか悩んでいました。

できれば私にヘルプしてほしそうでした。

私からすれば、そんな母に言いたい。

私に結婚、出産を望むということは、自ずと祖母の立場となる自分にも、こういった煩わしいことが降りかかる可能性があるんだよ、と。

私は自分の選択でいま独り身でいるわけだから、子どもの世話なんてする義務も義理もないし、甥とか姪とかマジで関係ないから関わらせないで欲しい、と。

都合のいいときだけ私の独身の立場を利用する、と言ったら意地が悪すぎるかもしれませんが、そんな気持ちになります。

まぁ、母の価値観以上に、非常識極まりない弟夫婦が気に食わないんですけどね。

 

ところで、人が死ぬときに思うことに、もっと人に優しくしておけばよかった、があるそうです。

私も亡くした身内に対する後悔は、そこに行き着くと思います。

 

この二律背反にどう折り合いをつけて生きていくか。

そう思うと、日常の些細なことでも、どう振る舞うべきなのか悩んでしまいます。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事