新卒で入った内資のSIerは、連休の合間の平日は休日と化するので、有休取らずとも大型連休になります。
このゴールデンウィークも1日、2日はお休みです。
今や私は外資のIT企業にいるので、そんな配慮は無く、ローカルルールもなく、普通に仕事でした。
かつ、6日の土曜日も仕事ときた。
多少の忙しさは覚悟しての転職でしたし、前職、前々職には断じて戻りたくありませんが、とにかく疲れています。
心身ともに。
今日は連休前の夜ともあって飲みのお誘いを2件もらいましたが、どちらも断って、仕事も無理矢理切り上げ、ひとりカフェにきました。
ほんと、つくづくひとりが好きなんだなぁと思います。
ひとりカフェで内省すると、とても整うんですよね。
大勢でわちゃわちゃも楽しいけれど、月イチで十分かな。
主婦の友人には、結婚こそが幸せだと、価値観を押し付けてくる人がおおいのですが、違う世界観や価値観があることに気づいて欲しいです。
私は経済的にもなんとか自立していて、他人に頼る必要も無いし、話し相手なるものも今は必要としていないんです。
様々な人との交流は仕事や知り合いを通して潤沢にあるし。
というのを、結婚をゴリ押ししてくる友人にめっちゃ遠回しに言いましたが、ただの強がりってことになってしまったようです。
ま、いいけど。
今日も仕事で疲弊していますが、私が選んだ道ですから。
良いことも悪いことも、せいぜい楽しもうくらいな心持ちで歩んでいきたいです。

今読んでいる本です。
ホラーは嫌いですが、貴志祐介さんのホラーは大好きです。