私は6月に転職を控えています。

現在絶賛引き継ぎ中です。

ですが、後任が10を聞いて1を知るタイプで、引き継ぎが遅々として進みません。。

言葉では中々伝わらないこともあるかなと、広い心でOJTをし、ステップバイステップで指示をしても動いてくれません。

第二新卒くらいの若者ならまだしも、アラフォーのおっさんだし、しかもそんな人が私より役職も上。

そういう不公平感も、十分な転職の動機となりました。

大半の人は生活のために仕事してるんだから、給与形態などの待遇に不満がありゃ、そりゃ辞めるでしょう、と。

私の職場のように、上司の采配がイマイチだと、罪もない後に残された人が割りを食い、被害者となる。

そして退職者が増えつづけるという負のループ。

お客様にも迷惑がかかりますしね。

管理職の力って、本当に大切ですよね。

社内政治でのしあがった、大して実力も実績もない管理職は、いるだけ害です。

そんなこんなで、打っても響かないおっさんと、問題児の20代後輩を抱え、ストレスな日々です。

そんな最近のストレス解消法は、ビールです!

ビールのホップが、幸福感を高めるのに良いらしいと聞いて。

色々なクラフトビールの飲み比べをして楽しんでいます。

本当は運動した方がいいんですけど、ね。

今日もビールを飲んで、明日からの怒涛の日々に備えます。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事