モノを買い漁るお年ごろと捨てるお年ごろ

こんばんは。

やっと金曜日が終わりました!一週間、大変おつかれさまでしたー!

今週は月曜日が休みだったんだ???と思うくらい休み効果を感じませんでした。

普段だったらもう1日残っているわけですよね?あり得ない。。人生仕事みたいな感じだわ。。

今日はまた、インドカレーにしました。ナンがほんのり甘くて美味しかったです!

金曜日の外食はサイコーです!!

 

今日は諸事情で極小アパートにいます。

実家では鋭意断捨離中なのですが、つくづく、若いころは無尽蔵に買い物しまくっていたなぁと思います。

貯金も大してないのに、老後の蓄えなんて微塵もよぎらず、コスメやファッション、美容ギア等に費やしていました。

あれが無ければ、今もう少し貯金があったはずなのに!

そしてアラフォーの今は、できるだけ少ないモノで満足することに喜びを感じるようになっています。

あの頃の自分と今の自分は別人なんじゃないかと思うほど、志向が変わりました。

時代の流れの影響なのか、歳の影響なのかわかりませんが、ミニマリストまではいかずとも、最低限のものを大切に使いながら生活するのって素敵だななんて思うのです。

 

そういう環境になったら、迷走しまくっている自分の人生も、少しは整理しやすくなったりするかな。

とにかく色々試して、ダメだったら方向転換してみる。

それでいいと思っています。

 

それでは、良い週末を!




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事