久々の自炊

こんばんは。

水曜日。週の真ん中お疲れ様でした。

労働者である限り、休みを心待ちにして平日を過ごすのでしょうか。

転職の企業選びをしていると、大きな会社でも定年70歳とあり、もはや70まで働くことは避けられないでしょう。

であれば、自分が有意義と感じられる仕事に就きたい。

心からそう思います。今のうちに頑張って貯金して、ボランティアに転身というのも有りだと思っています。

独身で愛犬も失ったからか、最近特に自分の存在意義について考えるようになりました。

愛犬がいたころは、給料さえもらえればいいと思っていたからなぁ。

それが子どもであっても、同じように考えていたでしょう。

まぁ、いずれにしても自己満の世界です。

 

さて、今日は久々に自炊しました。

炊飯器は無い(置く場所がない)ので、フライパンで炊くスタイル。

自然に混ぜご飯になってしまいます。

お米1合ちょっとに、昨日買った秋鮭、キムチを入れ、豆乳を足して煮ること20分。

色合いは悪いですが、我ながら美味しくできました。

これを昼夜で完食するのですが、量的に食べ過ぎかしら。

お米1合を炊飯すると、約350gになるそうです。

今回1合+αなので、約400gくらい。とするとまぁ普通でしょうか。

極小アパートに1日引きこもっていて、運動しないことを考えるとカロリーオーバーかな。

といいつつこれだけでは物足りず、さらにヨーグルトやバナナなど甘いものを食べる予定です。

ここ数年、腰回りにお肉がつくようになってしまい、なかなか落ちません。

ジムに行きたいけれど、会費が勿体なくてウォーキングしていますが、ウォーキングでは改善の兆しがないんですよね。

どうしたものかなぁ。。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事