私は前回の一回目の転職で、メーカー系SIerからITコンサルに行きました。

メーカー系SIerでは常に忙しく、午前様になることもしばしば。

今は亡き愛犬との時間を犠牲にし、有休も毎年捨て、結婚出産もせず、約15年、遅刻欠勤ゼロで社畜をしてきました。

にも関わらず、転職前に有休を取ることはできませんでした。

それどころか、退職直前の土日も休日出勤をする始末。

取れなかった有休は買い取ってもくれません。

本当に酷い仕打ちでした。

会社に尽くしたところで、いいように使われるだけ。

搾取されるだけ。

我ながらなんてアホだったんだと、心底後悔しています。

自分に対する代償だけならまだしも、愛犬をはじめ、亡くなった親族に対して、取り返しのつかない後悔と懺悔の気持ちを残すことになりました。

皮肉にも全てがコロナ前で、テレワークもできず、看病も満足にできなかった。。

この辛い気持ちは、いまも行き場がありません。

 

今回、2度目の転職をするわけですが、愛犬も介護の親族もいない、独り身の私は、是が非でも有休を取りたいという状況にはありません。

もちろん、休みたい願望はありますが。

有休も余っているし、上司と交渉して、1週間ほどの有休を取れることになりました。

私からの希望は1か月だったのですが、まぁ、それは無理とわかった上での提示でした。

譲歩の余地を残しておくことは重要です。

読書もしたいし、勉強もしたいし、運動もしたい。

やることはいくらでもあるので、1週間は短いですが、、それを楽しみに、まずは引き継ぎを頑張ります。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事