今週は木曜日が休みでとても有り難かったです。
平成は12月が天皇誕生日でしたが、年始の疲れが溜まりに溜まった2月の方が有り難みが増します。
特に今年は2月11日が土曜日に消えましたし。
ただ休日とはいえ、仕事をしていました。
邪魔が入らないだけ平日よりは心が平穏ですが、それでも感覚的には普通に仕事デー。
もちろんサービス残業なのでお金は発生しません。
こうでもしないと金曜日の会議資料がこさえられなかったのです。
割り切って、できる範囲しかしません、としても良いのですが、お客さまに迷惑をかけたくないの一心でやっています。
明らかに休日動かないとこなせないアウトプットを出したのですが、その甲斐を感じられず、凹んだ金曜日でした。
実力問題ですかね。。
この土日も5時間くらいは稼働しないとな、、と思っています。
今夜は遠方の友人とのオンライン飲みですが、それすらも億劫に感じられるほどのひとり好きです。
独身だからこそ親孝行できるかと、今や片親となった親と暮らしていますが、1人きりの時間が欲しい。
なので休日はひとりカフェに行ったりします。
この時間が至福。
憂鬱な仕事をするための充電は、ひとりの時間からしかできません。

仕事に関連する本とカプチーノでゆっくりした時間。
こうして書くと、仕事大好き人間みたいですが、仕事は大嫌いです。
いつアーリーリタイアできるかと、貯金額と睨めっこする日々です。
中々中途半端ができないから、辛くなるんですよね。
わかっちゃいるんですが、直せないです。。