昨日今日ととても良い天気で、やっと長雨が明けた感じですね。

雨ばかりだと気持ちもジメジメしがちなので、太陽の光がありがたい。

実家では早速洗濯して外に干しました。

極小アパートはベランダもなく、小さい窓1つ(外は排気ガスが酷いので基本空けない)なので、これだけ晴れていても毛布一つ干せないのがツライです。

万年床だし、洗濯も常に部屋干しなので、ちょっとクサい・・。

なのでキレイに洗いたいものは実家に持って帰り、アパートよりハイスペックな洗濯機で優しく洗い、太陽の光で殺菌するのです!

そして昨日は晴天の中、2万歩以上歩きました!

腰痛が改善してきたので、運動不足解消に。

まずは3年ぶりに会う友人とのランチに、片道1時間ちょっと。

ハンバーグランチ!美味しかったー。

3年ぶりに会う友人は、ちょっと体調が思わしくないそうで心配だったけど、話した感じは元気そうでまずはホッとしました。

19歳になる猫ちゃんの看病が生活の中心になっているのだとか。

いやー、猫ちゃん幸せですよ。私は愛犬が苦しんでいるのに、出社してしまっていたから。。

一緒に過ごす時間ほど貴重なものは無いです。

後悔のないようにって。ただそれだけを願ったわ。

にしても3年って、短いのか長いのか、微妙な時間。

過ぎるとあっという間にも感じるけど、3年の間にあれもあったし、これもあった・・、なんて考えだすと、自分の性格上感傷に浸りだすからダメなんだけど。

今の仕事も、石の上にも三年・・なんて思いつつ、いや、3年はだいぶ長いぞ!人生そんな悠長に考えていていいのか!とも思うわけです。

 

そんなことを考えながら、ひたすら市内をウォーキングして、結局4時間くらいは歩いていました。

ふと草木の青々とした香りと、どこからともなく漂うプールの塩素っぽい匂いが混ざってきて、必然的に小学生の夏休みがフラッシュバックしました。

私はまさに井上陽水さんの「少年時代」のような夏休みを過ごしていたなぁと思うのです。

今でこそベッドタウンとなったこの街も、昔は空き地も多くて、空き地に入ってはつくしんぼを採ったりして、母に料理してもらっていました。

つくし美味しかったな。最近どこにも生えてなくて寂しい。

夏のプールも懐かしいな。

あんなにプールが好きだったのに、最後に入ったのは、高校生だったかな?

私は一生、ビキニとは縁のない人生を歩みそうです・・。

そんな風に昔の情景に浸りながら歩いていたら、前を歩くおじさんがタバコを吸いだした・・!

一気に台無しですよ!人の迷惑考えないのかしら。

歩きタバコって、犯罪扱いで良いと思う。

当人は後ろを歩く人なんて一切気にも留めないんでしょうけど、特に背の低い犬だったり、子どもだったりはダイレクトに副流煙の被害を受けますからね。

場合によっては灰が降りかかってくるかもしれない。

条令レベルじゃなく、法律で禁止して欲しいわ。

ってそんなハプニング(?)がありつつも、昨日はランチもしたし運動もできて、充実した一日でした。

そして今日は・・極小アパートに帰らなくてはならない日。

こんなに天気が良いのに、帰る日だと思うだけで現実逃避で眠くなってしまうの。。

精神的に弱い私です。

わーん、戻るのやだよ・・。気持ちは足をジタバタさせてぐずる駄々っ子です。

どういう選択を取るのが、自分自身にとって一番良いのだろう・・。

はぁ、毎週毎週、日曜の昼下がりが鬼門なんだよなぁ。

それって勿体ないことだよな。

 




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事