休日は時間が経つのがとてつもなく早いですね。
もう土曜日。明日には極小アパートに戻らなくてはなりません。
ひとり暮らしを始めたはいいものの、やはり部屋の狭さには限界があるということを、この3か月で知りました。
ひとり暮らしをした分、当然固定費は上がっており、その分貯蓄額が目減りしているわけなので、あまり辛いようならちょっと考えなくてはなりませんね。
お金を払って自分に修業を課しているようなものですからね・・。
でも親の年齢を考えると、ひとり暮らしをする最後のチャンスかなと思ったので、今回思い切ったんですよね。
何をするにも、壁にぶち当たる不器用な私です。
お金が無いって辛い。
思えば、愛犬がいたころは育てるのに必死で、貯金とかあまり気にしていなかったな。
貯金が少なくても、愛犬への投資は惜しまなかったし、自分の洋服やコスメも、わりと好きに買っており、自分自身も輝いていました。
愛犬がいない今、全ての注意が自分の内面に向いて、急に将来が不安になったのかもしれません。
きっと子どもでも同じだと思います。
子育て中は必死だし、子どもへの投資は惜しまないはずだから、貯金が無くても財布の紐はゆるいだろうな、と。
子どものためにバリバリ働いて、その分どんどん消費もすると思います。
そのときは必死だし、責任やら重圧やらで辛いけど、その分喜びもあるし、その子のためなら頑張れる。
健全で動物らしい生活。
私にとって、犬はまさに子どもだったので、いま独りになって、価値観や世界観が変わったな、と改めて思います。
今まで、独りでも全然寂しくないし、むしろ自由がきいてイイ!と思えていたのも、犬のおかげだったんだな。
ペットは婚期が遅れる、と言いますが、それほど大切で、自分を満たしてくれる存在が近くにいるって、とても素晴らしいことだと思います。
何にも代え難いものだと思います。
まだ次の子を迎える気持ちにはなりませんが、いつかまた、どこかの子と縁があるといいな。
そんなことを思いながら、今日も漠然とこれからの人生を考える独り身です。