定年退職後に最も後悔することって何だと思いますか。
なんと「もっと歯を大切にしておけばよかった」だそうです。
どんだけ後悔のない社会人生活送ったんだよ!って思いませんか。
心の中の第一声がそれでした。
定年まで程遠い私ですら、既に後悔が山ほどあるというのに。
まぁ歯医者にディスプレイされた資料だったので、信憑性に不安、
というか調査方法が気になるところですが。
一度社会人生活を終えると、現役時代の細かい後悔なんてどうでも良くなって、
これからの人生の謳歌を妨げる要素が大問題になるのかもしれませんけどね。
特に美味しいものを食べることは生き物の根源的な悦びだから
歯の健康って想像以上に大切なのかもしれませんね。
私も10代までは歯に対する意識がとても低かったので、今既にとても後悔しています。
せめて今ある歯を大切にしなければ・・。
ということで、これから定期的に歯医者に通い、メンテナンスしようと思います。
あとは間食を止めることが重要なんですけど、なかなか難しいです。
今日も無意味な出勤や意味の無い会議で疲弊し、つい甘いものを欲してしまいます。
「何かをやっているから疲れるんじゃない。何もできていないから疲れるんだ。」
とは良くいったもので(作者不明)、無駄なことに時間を割かれるストレスや
理不尽な上司からの指示が最大のストレスです。
脱サラしたいけれど、残業休出の嵐で愛犬との時間を削るという人生最大の失敗を犯した私は
愛犬が亡くなった後にフリーの身になることを赦せないでいます。。
こういう考え方は良くないのかもしれません。
過去に囚われることを愛犬が望んでいるとも思えません。
でも、どうしても自分自身が赦せないんですよね。
守るべきものを亡くした今こそ「働けや!!」と鞭打つ自分と、
「今の苦痛から逃れたい」と喚く自分。
どうしたもんかな・・。