こんばんは。
もうすぐBS11で、あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない が始まります。
ワクチン2回目を打ってから12時間経過後も、副反応が一切ないのですが、これからなのでしょうか。
今か今かと怯えています。。
早く寝た方がよいのでしょうけど、24時半からのあの花を1週間楽しみに待っていたので、ここは外せません。
ところがそんな矢先、弟が奥さんと喧嘩したとかでうちに泊まりにきました。
しかも子どもたちを連れて。
子どもたちは、リビング続きのスペースで寝ているので、大きな音を出せません。
ゆきあつ演じる櫻井孝宏さんの声を、ちゃんとした音量で聴きたかったのに、、!
おまけに、思いもよらず借金を申し込まれました!
額として1500万円!!
んな金あるか!
弟分って、いくつになっても弟気質なんですかね。
私なら窮地に陥っても、自分で出来る範囲でなんとかしますし、最終的には生活保護まで考えるわけですが、弟は、身の丈に合わなくとも生活レベルは一切変えたくないことから、親兄弟に金の工面を申し入れるといった甘ったれた考えを持っています。
無理だと断ると逆ギレして、じゃーどうしろって言うんだよ、と。。
んなもんテメェで考えろってやつです。
いい歳して、世帯をもって、人の親にもなっているのに、いまだに高齢の母に精神的負担をかける弟夫婦が赦せません。
何はなくても弟の奥さんには不満があります。
母は常日頃から孫の面倒をみているのに、奥さんの方は何年も音信不通で、年末年始ですらLINEの挨拶もなし。
近所に住んでいながら、孫の小学校の入学式の日も連絡もなし。
今住む家も、母がなけなしの援助金を出して、弟夫婦で判断して買ったのに、家の文句たらたらで今すぐに退去しないと、もはや精神が壊れる状況らしいです。
親に援助してもらった家に不満があったとして、あえて親に不満を言いますかね。
ほんとうに、どういう育ち方をしたらこんな男女ができるのかしら。
って、男の方は私の兄弟だったわ。。
情けないやら恥ずかしいやら憤りやらで心拍数が上がってしまいます。
これがワクチンの副反応を軽減しているのでしょうか。
週一の楽しみなアニメを前に、気分は最悪です。