こんばんは。

やっと今週も一週間終わりました。

はぁ、、疲れたー。ほとんど精神的な疲れです。

ずっと座っているので、眼精疲労肩こり腰痛も酷いですが。

 

さて、過去にもブログに書いた出社不可となった20代男性の後輩なんですけど、スケジュール管理がなってないんですよね。

なのでつい、状況確認や指示を多く出してしまうのですが、

「やろうと思ってたときに言われるとイラっとしますねw勉強しようと思っているときに勉強しなさいと言われる的な。」

とTeamsチャットで言われて、こっちがイラっとしました。

私だって、マイクロマネジメントなんてしたくないよ!

そうならないようにスケジュールを立てるよう言うのですが、中々出てこないし、上司にレビュー依頼を出したままフォローしないから、納期も遅れるし・・。(そもそも依頼の仕方が雑という問題もあるけど。)

だから自ずと、あれやった?これやった?いつできる?となるわけです。

しかもこのチャット、心象悪いというか・・不遜な態度がありありとしていて、鼻につく。

ミスをしても直せば問題無いと思っているらしく、全く悪びれないですしね。

ロボットと働いているわけじゃないんだから!って思ってしまいます。

指摘する工数も割かれているわけだから。

本人の性格だと思いますが、若さもあるのでしょうかね。

私は年配として、寛容な心でうまく回す方法を考えなくては・・ですよね。

 

このタイミングでいつも思うのが、「あー・・私はこの後輩と年収がほぼ同じだったんだ」ということ。

本当に納得がいかない。。

私も適応障害で休息したいよ・・。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事