こんにちは。
昨夜面倒な作業を上司から振られ、土曜日の朝から仕事です。。
もちろん、サービス勤務です。
サービス精神は無いけれど、月曜日辛くなるのがイヤなのと、せっかくの土日に暗雲が立ち込めるので、自分のためにやっています。
こういうのを社畜というのでしょうかね。改めて。
ところで、昨日は出勤だったのですが、そもそも体調不良明けの久々の通勤で体力的にきつかったのですが、それに加え、何故か木曜の夜は一睡もできず、徹夜明けになってしまったので非常に辛かったです。。
寝なきゃ、、というのが強迫観念になり、益々動悸が激しくなる。
そのうち、いつ来るかもしれない新聞配達のバイクの音が怖くなり、益々目が覚める。
新聞バイクの音を聞いてしまった後は、残り数時間しか寝られないという焦燥感でさらに目が覚める。
そして朝になりました・・。
眠れないときはよくあるのですが、通常は、1,2時間はまどろむ時間があります。
ですが今回は、一切そういうこともなく朝を迎えてしまいました。
体調が全快でない上に徹夜明けの出勤となった昨日でしたが、徹夜特有のトランス状態で仕事は乗り切ったものの、その後の疲労感がヤバい状況になっており、土曜日も疲れがとれていません。
疲れがとれない状態で上司の無意味な拘り作業に付き合わされ、さらに疲弊している土曜のお昼。。
こんな作業をしても全くスキルアップできません。
スキルアップできないけれど、受け身態勢でそこそこ仕事をし、少ない給料をもらうか、
スキルアップできるけど、アグレッシブで激務な環境に身を置き、ストレッチな給料をもらうか。
その中間がなかなか、ない!!
これまでもこういった条件下に身をおいてきたのに、そこそこ前向きに頑張れていたのは、やはり愛犬がいたからなんだなと、改めて思っているところです。