こんばんは。

政府のバラマキが18歳以下を対象に行われるようですね。

思えばアラフォー独身世代って、金銭的に損な立ち回りだなと思います。

1.幼少期は児童手当や公的支援もなく、医療費も高額だった(私は持病持ちで医療費が特に大変だった)

2.90年代のバラマキ(地域振興券)も年齢で該当せず(確か15歳以下だった)

3.バブルは学生時代に崩壊し、就職氷河期の中必死に就活をする

4.独身であるがゆえに扶養手当的な税制優遇も一切なく、税金をフルに納めている

 

4点目以外は政治に翻弄されてのことですから、もう少し支援があっても良いですよね。

ばら撒くにしても、所得制限を日本の平均所得未満にするべきだと思います。

高所得者に給付したところで、せいぜい料亭での飲食代に消えるところでしょう。

支持率を上げることを目的とするなら高齢者を支援するはずですし、年齢を18歳に置いた背景も、使徒の想定も全くわかりません。

そしてそのツケが我々に5点目として返ってくるのです。

5.増税&年金受取額の減少

 

会社員の私は強制的に納税させられるし、税金対策もできないので、いったい何で帳尻を合わせれば良いのか。。

公共の施設も衛生面に難ありで使う気になれないですし。

でもここで僻んで心が荒んだらそれこそ負けなので、竹のようにしなりながらしぶとく生きていくしかありませんね。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事