おはようございます。

土曜日の朝は清々しい気持ちです。

ゆっくり寝たい気持ちもありましたが、今朝は転職エージェントとの面談(ZOOM)だったので、朝から目がランランです。

今の職場は通勤往復4時間で、オフィスもプレハブで隙間風が酷いので、次の職場には、勤務地やオフィスのキレイさもある程度は求めていきたいです。

東京駅の近くに建設中のビルがあったので、ネットで調べてみたのですが、何やらたいそうなビルができるのですね。

出典:https://www.mec.co.jp/tokiwabashi/

地上212mの常盤橋タワーと、地上390mのTORCH TOWER(トーチタワー)が建つそうです。

その名も「東京駅前常盤橋プロジェクト」(そのまんま・・)

アベノハルカスの地上300mを上回り、日本一高いビルになるとのことです。

低層階は商業施設になるらしいので、東京駅はこれからますますアツいエリアになりますね。

(東京・大手町・丸の内界隈のオフィス街は、土日が閑散としているところが好きだったんだけど・・)

出典:https://www.mec.co.jp/tokiwabashi/

常盤橋タワーは2021年竣工、TORCH TOWERは2027年竣工とのことです。

駅直結で勤務地としてのロケーションも最高ですし、こんなビルで働きたい!と思うのですが、私の転職タイミングと絶妙に合わない!!

2021年に竣工の常盤橋タワーでさえ、まだテナントは公開されていない模様。

 

仕方ない・・まず来年転職して、2027年にまた転職するか・・。

などと不純な考えが頭をよぎりましたが、正直、働く環境は大切ですよね。

今の職場に勤めて改めて実感しているところです。

耐震、制振施工もとても重要です。

今のプレハブ建屋は、地震がきたらアウトらしいので。。

そろそろ本腰いれて動かないとな。

 

それでは、良い土曜日を~!

食洗機を壊しても、懲りずに掃除を続けます。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事