こんばんは。

また月曜日になってしまいました。。

4/29(木)の昭和の日まで、週5勤務の生活です。

昨年転職した私は有休もあまり無いですし、耐えるしかありません。

 

いつものことですが、今日も非常にイライラしながらの業務でした。

今の私の業務は、お客様に価値を提供しているという実感が持てません。

にもかかわらず作業に忙殺されているのは、無駄な作業が多いからです。

今日も同じ会議の報告書を、ファイル形式を変えて二重三重に作れという指示があり、あまりの無意味感に放心しながら作業していました。

会社に勤める以上、ある程度の理不尽さには耐えていかなきゃならないですし、これまでも耐えてきたつもりですが、こうした意味のない作業の羅列は、精神的にくるものがあります。

死んだ目で作業すること9時間、やっと解放されて今です。

まぁ、新人の頃はもっとツラい単純作業を1日12時間以上やっていたので、それに比べればまだ良いのですが、こういう類のことは、中々免疫がつかないものですね。

より一層、転職意欲の増した週明けとなりました。

 

そして今日も、新たなエージェントと面談しました。

今日のエージェントは中国の女性でしたが、私のとりとめのない話をうまい具合に汲み取ってくれました。

転職は一人のエージェントからしかできないので、申し訳ない気持ちもありますが、前のリクルートエージェントのトラウマで、今回は後悔したくない思いが強いです。

今日も、「転職でそんな年収が下がるって珍しいというか、聞いたことないですねー」と言われました。

交渉しなかった私も馬鹿だけど、リクルートエージェント・・、ほんと恨むわ。。

エージェントを一人に絞って活動するのは、よほどその人のことを信頼し、運命共同体レベルでないとダメです。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事