気持ちのいい墓地

こんにちは。

雨降りの週末ですね。

こんな日は家で読書に限りますが、テレワークと相まって運動不足この上無いです。

こんな日こそスポーツジムがものを言うんでしょうけど、会費は高いし、変異株も怖いので踏み切れません。

先週末は曇りだったので、父のお墓参りに行きました。

父のお墓は海と公園に隣接していて、開けたとても気持ちの良い場所にあります。

お墓参りへの道です。曇っていますが、空も歩道も広く、車との距離もとれるので気持ちよく歩けます。

お墓近くの公園はランニングがしやすいように舗装されていて、排気ガスも気にせずに運動することができます。

排気ガスと虫を気にせずに運動できるところがあれば、天気さえ我慢すればスポーツジムはイラナイ!というのが貯蓄のない私の持論です。(とにかく排気ガス!とくにバイクの排気ガスが凄く苦手・・)

墓地の様子の撮影は憚られたので撮っていませんが、穏やかで気持ちの良い場所です。

芝の長さなど環境も常に整備されているので、この時期ツラい蚊からの攻撃も受けません。

墓地はここ数年で建てられたものが多く、刻まれている文字も様々です。

やはり苗字が主流ですが、苗字ではなく「ありがとう」や「やすらかに」も多いです。

外国人の方のお墓なのか英文が刻まれていたり、楽譜が書かれているものもあります。

さらに最近は、透明なガラスでできたお墓もあり、太陽に反射してとてもキレイです。

お墓も変わりましたね。

 

父とは色々ありましたが、亡くなった後に墓守をする人がいるというのは、凄いことだよなぁと思います。

私は独身だし、姉弟仲も良くないから、墓守どころかどこのお墓に入るのかもわかったもんじゃないです。

まぁ、配偶者や子どもがいても、先々のことはわからないし、あまり悲観的にならずに、今に集中して生きようと思います。

さて、今日はどんな一日にするかな。

 

良い土曜日をお過ごしください!




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事