私は昨年、とても大切だった愛犬を亡くしました。
まだ気持ちの整理はまったくできていません。
私は、辛い出来事にはとことん向き合い、考えられるだけ考えて解決するスタイルなのですが、こればっかりは真正面から向き合うと壊れてしまう気がします。
ペットとの死別は、人間との死別とはまた違うショックがあります。
人間の場合、ある程度歳を重ねれば、自分の人生に責任を持つようになりますし、選択の自由があります。
一方ペットは、その子の一生の全責任が、飼い主にかかっていると思っています。
だからこそ後悔はひとしおです。
もう亡くなってしまったのだから、今さら後悔しても、今さらあの子に謝っても、本当に仕方のないことなんですけど。
私は独り身ということもあり、愛犬は子どもと同じでした。
仕事で辛いことがあっても、あの子がいたから、あの子のおやつ代を稼がなきゃと思えば、頑張れました。
私は、本当に色々なものをあの子からもらっていたのに。。
たくさんお留守番させてしまった。
あの子が病気で辛いときに、テレワークもできたはずなのに仕事に出てしまった。
最期、抱きしめてあげられなかった。一番怖かっただろうに。苦しかっただろうに。
後悔で涙がとまりません。
こういったことは、時間は解決してくれません。
20年前に亡くした前の子のことも、まだ昇華できていないです。
たとえ自分の考え方を変えたとしても、事実は変わらない。
本当に、救いがないです。
自業自得なんですけど。
自分の人生に対する後悔であれば乗り越えられるけれど。
大切な存在に対する、取り返しのつかない後悔ほど、辛いものはないです。
救いがないものは、ないです。