こんにちは。

今年の年末年始休暇は短いと覚悟していたものの、本当に短すぎて閉口です。。

明日から仕事なんですか・・しかも、リモートでも良い業務内容なのに出勤です。

憂鬱でしかないですが、独り者で資産もない私は、労働の一択です。

独り者と言えば、数少ない親戚の中で、唯一私だけが独身だったのですが、この度、唯一私だけが独身&子無しとなりました。

私は「自分は自分」と思うタイプなのですが、同居の母は、世間体を気にしたり、人と比較するタイプ。

なんだかとても居心地が悪いです。。

ひとり暮らしをすればよいのですが、今の家のローンの上に賃貸のお金を払うなんて、何のために社畜しているのかわかりません。

少しでも貯金しないと、老後が本当にヤバイです。

一方、老後より今を大切に生きないと、何のための人生なんだ・・とも思います。

結局はお金問題ですが、ない袖は振れませんからね。

祖父母も、父もおらず、弟とも疎遠になった今となっては、母が唯一の親近者で、大切にしなくてはという思いはあります。

一方、母とは価値観が違い過ぎて、ぶつかることも多く、色々とやりにくいのも事実です。

そういったノイズを全て無視して、自分の価値観で生きるのもアリですが、「変わった人だからいつまでも独身なのね」的なことを言われるような雰囲気は持ちたくないなぁ。。(既に持っている可能性大です・・)

でも、独身で子どももいない私は、結婚休暇も、会社の出産祝い金も、産休育休もとらずに、嫌だ嫌だと言いながらもずっと働き続け、納税し続けているわけです。

それは既婚子有りの人は無しえなかったことで、むしろ崇めてほしいくらいです。

結論、自分を卑下せずに日々を頑張って生きること自体が尊く、それに対して誰からもとやかく言われる筋合いはないので、明日からの仕事は吐くくらい嫌ですが、自分なりに人生を謳歌したいと思います。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事