こんにちは。

夜になると咳で眠れず、この週末で全快を狙っていたのに、中々回復してくれません。

明日からまた仕事か。

ひたすら憂鬱です。。

社会人になってから、1週間以上のまとまった休みはなく、休日も溜まった仕事に充てるが故に遠出の旅行も滅多に行けず、これが定年まで続くのかと思うと、1か月でいいから何もしない時間が欲しいと思います。

でもきっと、仕事を辞めてどこにも属さなくなったら焦るんだろうな。

私は、誰の妻でもなく、誰の母でもない。

その上、どこの会社にも属さなかったら、自分のアイデンティティが無くなってしまうんじゃないか。

人間、何かと関わることでしかアイデンティティを保てないのかなぁ。

ありのままの自分を、自分自身が認めることができたらそんなことはないんだろうか。

失恋から立ち直れない裏には、彼の彼女だった自分、というアイデンティティの喪失があると言いますよね。

アイデンティティ。

これが他ならぬ自分だという感覚。

どこにいても何をしていても、これも自分なんだと認められる包容力が大切なんでしょうね。

これは自分じゃない、こんな自分は認めない。

そういう感情が、自分をがんじがらめにしている気がします。

みんな、何かに認められたいんですよね。

自分自身にですら。

 

 

自分以外、自分に興味がある人なんていないのにね。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事