転職して約1週間。
まだまだ事務手続きの最中である入社2日目にはプロジェクトに投入され、心折れながらも踏ん張り今日に至ります。
自分の不甲斐なさに打ちのめされつつも、まぁ、充実しています。
前職に転職した当時は、初っ端から色々とミスマッチ感があったので、まずまずのスタートではないかと思っています。
残業がデフォなのはツライけど。。
そして今週は、前職からの給与振り込みがありました。
明細を見て目を疑いました。
すくなっっ!ややもするとマイナス、、!
見ると、住民税が1年分引かれていました。
纏めて天引きするか、自分で納付書で納めるか選べたはずなのですが、申告した記憶がありません。
いずれ強制的に徴収されるものとはいえ、6月の給料ほぼ無しは困りました。
転職前に色々と使ったし、大赤字です。
まぁ、転職の目的の一つは待遇改善だったので、これからの仕事で金銭面も持ち直せるように頑張ります。。
ラクして稼げる道にありつけなかった私は、ひたすら会社員として地道にコツコツやっていくしかありません。
結婚も出産もせず、平等に与えられる有休も毎年捨て、社畜生活をしているのに今のポジション。
無駄な頑張りが多かった証拠です。
我ながら本当に不器用で参っちゃいます。
でも、一歩ずつ進むしかないので、あまり悲観的にならずにやっていきたいと思います。