先日内定が出た企業を担当するエージェントが、かなり営業色が強く、成果欲しさに無理矢理でも入社させたい意図が見え見えです。

先日、企業とのオファー面談後にエージェントと話しました。

私の転職状況は、内定がでた1社と、選考途中のもう1社。

その他に、応募を検討している企業は複数あります。

でもそのエージェントはまず、「内定が出た企業か、選考途中の企業かの2択でしょうね。」と、その他企業の可能性を切り捨てようとします。

さらに、「今いる企業に残るという選択肢は無いでしょうね。」と退路も断とうとします。

自分が担当する企業に入社する可能性を必死で高めようとしているのがありありと分かります。

「なぜ今の企業に残る選択肢は無いのですか?」

すかさず聞いてみると、しばらく逡巡したのち、

「どうせ今の企業に残っても、1年後も同じ悩みを抱えている可能性が高い。」とのこと。

これ、エージェントの常套句で、他のエージェントからもよく聞きます。

確かにそうかもしれないけれど、それは今より良い企業に転職できることが条件であり、転職が目的になってしまっては本末転倒です。

このエージェントは、”このまま転職活動を続けて様々な可能性を考えてみる”という選択肢も、与えたくないようです。

「これ以上紹介できる企業も無いので、ここで決めるのが良い。」とはまぁ、なんでここまで言えるのでしょうか。

他のエージェントからは多種多様な求人情報いただいてますけど!?

もはやここまで酷いと、100%お断りする方向に傾いてしまいました。

バイアスなく企業を判断することはもちろん大切ですが、エージェントの人となりもかなり大切です。

人生を左右する転職ですから、”たまたま自分は引きが悪かったんだな・・”と諦めず、色々なエージェントにコンタクトを取ることをお勧めします。

 

----------

さて、週末は久々にウォーキングをしました。

気候も良くて歩きやすかったです。

やはり運動は大切ですね。

ウォーキング途中、スポーツジムの傍を通ったのでパンフレットを持ち帰りましたが、1か月1万円以上かけるのは憚られます。

必要な投資かもしれないけれど、固定費をできるだけ下げることを優先した方が良いかな・・とグッと我慢です。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事