通常業務と転職と資格取得を並行し、怒涛の日々を過ごしてきた数か月でしたが、ようやく一段落しました。
転職では、2社から内定をいただき、両者それぞれ一長一短で非常に迷いました。
ひとつは金融業界、もう一つはコンサル業界でした。
目まいがするほど悩んだ挙句、コンサル業界に行くことにしました。
転職の動機となった待遇面は金融業界の方が断然良かったのですが、今後のキャリアを考えたときに、流動性の高いコンサルを選んだ方が良いのではないかと思ったのです。
その他、企業の立地やビルの綺麗さなどの環境面は、両者、甲乙つけがたいものでした。
そんなわけで、コンサル会社に転職する方向で、もはや後戻りはできない状況となりました。
ここまできたら、もう選択の是非は考えず、腹をくくるしかありません。
良い選択だったと言えるように頑張るしかないです。
なお、これからの現職での退職交渉が憂鬱です。
退職を伝えた後の業務って、とてもやりにくいですしね。。
まぁでも、今の会社も転職者は日常茶飯事出ているので、前のメーカー系SIerを辞めるときよりはラクかもしれません。
今度こそ、ちゃんと有休を取ってから退職したいと思います。