こんばんは。
今日は・・なんと火曜日!? 感覚的には木曜日なんですけど!?
って毎週これ言ってますね・・。平日はとにかく曜日の進みが遅いです。まだ火曜なんて信じられない。
今日は出社だったので昼はコンビニ、夜はスーパーの巻きずし。
栄養不足ですが、今夜は転職エージェントとの面談があったので自炊する時間がありませんでした。
これから4年は不況が続く!?
今回の転職エージェントとの面談は「その後検討状況はどうですか?」のヒアリングが主でした。
なので2回目の面談だったのですが、その方(というより会社)は、前回同様やはり今後の転職市場に悲観的でした。
これから12月、1月にかけて求人が減り続け、冬の時期は底になる、と。
来年の4月ごろから徐々に回復するかもしれないが、それはオリンピック次第。
コロナ不況の影響は向こう4年続き、5年後くらいに再び売り手市場になると予想している、とのこと。
今も求人はそこそこ出ているんですが、きっと受けても内定が出にくいということなんでしょうね。
しかも冬にかけて求人自体も減ってくるとなっては、これはもう相当厳しいですね。
かといって、妥協して転職したら同じ轍を踏むことになるし、それだけは避けなくてはならないわ。
ダメもとでボチボチ受けて面接慣れしておいた方が良いのかなぁ。
今主流のWeb面接って、どういうところに注意すべきなんだろ。
その辺も研究していかなくては。。