
こんばんは。
今日もテレワークでした。
テレワークは、通勤やメイクが必要ない点ではラクで良いですね。
お昼も適当に済ませられるし、昼休み時間で食器も洗えます。
ただ気持ちの切り替えができなかったり、運動不足になったり、孤独だったりとデメリットもあります。
特に1日中狭い部屋に缶詰めだと、気晴らしもできず、気持ちが沈んでいきます。

お昼のレトルトカレーと、夜のブリ照り焼き風。
色どりが無いですが、どちらも美味しかったです。
ブリは2切れで600円ほど。玉ねぎやマイタケ入れて一食あたり500円くらい。
外食と比較すれば安いけど、もう少し抑えられたらいいなぁ。
夜は、先日転職相談したアドバイザーから電話がありました。
求人情報送ったので受けるかどうか検討するようにとのこと。
転職に向けて動いているのは他でもない自分なのですが、まだ仕事選びの基準も精査できていない段階で意思決定するのは時期尚早な気がしています。
周りに流されず、自分のペースで活動しなくては・・と思います。
にしても動物愛護、福祉に関連する職業って、ないものですね。
どう関わるかによっても業界・職種は異なってきますが、動物愛護・福祉 x ITというのは中々ない。
ペット保険業界ならあるのですが、そこは目指すところではないんですよね。
利益の一部を寄付に回している会社であれば、間接的にでも貢献していることになるのかなぁ。
事業が無いなら作ればいいじゃない、という起業家的思想・・今の私では力不足過ぎて到底考えられません。