過食と動悸と不眠

こんばんは。

連休もあっという間に終わってしまいましたね。

今日は今年最後の祝日だったのですね。

この1年、本当に色々あったけれど、終わってしまうと何でもあっという間。

時間って切ないですね。

 

さて、今日も極小アパートに戻ってきました。

途中の東京駅では、クリスマスケーキのパネルが。

どれも可愛くて美味しそう。

見ているだけで癒されます。

値段も高いし、クリパなんて縁遠いし、太るし、買う予定もありませんけどね。

 

太ると言いつつ、明日からの仕事の憂鬱さからか、今日は(も)めちゃくちゃ食べてしまいました。

普通に食事を3食とった以外に、モナ王1個、雪見だいふく1個、ヨーグルト(砂糖入り)4個、非常食用の羊羹、などなど。

そして食べた後、物理的にも精神的にも気持ち悪くなるという。。

あと、最近体調もおかしいです。

実家で過ごす静かな夜であっても、心臓がバクバクいうし、呼吸が浅く早い状態が続くし、呼吸を深くゆっくりを意識すると酸欠っぽくなります。

そして、夜は中々寝付けず、眠りに落ちたと思うと目が覚めてしまいます。

あまり眠れていないので昼間も眠いのに、ベッドに入ったときの心臓の音を聞くのが嫌なのと、どうせ眠れないだろうという諦めとで、昼寝する気にもなりませんでした。

これは一体、何なのでしょう。

動悸は、ストレスなのかな。。

仕事さえなかったら、今日の晴れ間もより美しく、人生が素晴らしいと思えるのにな。

明日からまた精神的ストレスに耐えながらの一週間が始まると思うと、憂鬱でなりません。

今夜は少しでも眠れるといいな。。

 

同じように憂鬱な夜を過ごされている方にも、よい夜を。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事