
こんばんは。
今日もいつものごとく帰ってまいりました、極小アパートなうです。
そして今日も、途中銀座にて現実逃避してきました。
ちょうどお夕飯どきで、カレーの気分でした。
銀座って何気に美味しいインドカレー屋さんが多いんですよね。
色々なお店に足を運びましたが、一番おいしいと思うのが、
アーンドラ・ダイニング銀座(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13136701/)
雑誌やテレビにも多く掲載されている人気のお店です。
南インドカレーなのですが、どれを食べても美味しいです。
特に私は、バスマティライスというインドの長細いご飯と、チャパティが大好きなので、ベジタブルミールズをオーダーすることが多いです。

これで2000円くらい。
銀座では安い方だと思います。
サンバル、ラッサム、ライスはおかわり自由です。
お近くに寄られたときは、ぜひ!
カレーはスパイスの健康効果の他、幸せホルモンを出すのにも一役買ってくれるのだとか。
毎日カレーでもいいな。ってくらいカレーが好きです!
銀座からアパートの街に移動すると、なんだか不思議な気分になります。
街の雰囲気や、匂いが、昭和チックで、一気にタイムスリップをしたかのような・・。
懐かしいような、寂しいような、切ないような。。
この路線は時間を巻き戻すんじゃないか、的な笑
MOTHERⅡというゲームをやったことがある人には、ネスの夢の中の世界って言うと分かりやすいかしら(ニッチすぎてごめんなさいw)
不思議というか、奇妙というか、、愚痴とかではなく、本当にそんな感覚になります。
同じ東京・・しかも23区内とは思えない感じ。
こういう経験も、きっと貴重なんだろうな。
この街の昭和の光景も、あと10年もしたら本当に無くなっている気がする。
時間って、切ないですね。
言葉で表すととても平たくなってしまうけれど、切ないです。