電磁波防止グッズ、まだあった

こんばんは。

一週間、お疲れ様でした。

今日は午後休を取ってみたのですが、結局3時間のみの休憩で、その後4時間は仕事をしていました。

休みを取ろうとするときに限って今日中に片づけなきゃならないものが出てくるものです。。

でも、平日ランチでお得に外食できたので良しとします。

レッドロブスター
レッドロブスター

レッドロブスターの平日ランチは美味しくて、1200円台とコスパが良いです。

就業時間なんて堅苦しく縛られずに、フレキシブルに時間を使いたいなぁ。

平日ランチを優雅にとって、その後仕事でも全然いい。その方が効率上がりそうだし。

でも、フルフレックスの会社ってあまりないんだよな。

まぁとにかく、今週もとても疲れましたが、まずは金曜日はゆっくりしたいと思います。

懐かしき電磁波防止グッズ

「テクノAO」ってご存じですか?

臨床データにより世界で認められたとされる、電磁波防止製品です。

私がIT業界に入りしばらくして、電磁波が気になりだしたころからあったので、少なくとも15年ほど前には既に販売されていたのかな。

電磁波に敏感だという人がいる一方で、私は鈍感で、電子機器に囲まれていても一切なにも感じません。

でも、電磁波は人体を通り抜けてDNAを傷つけ、日々の蓄積により、がんや脳腫瘍の罹患率を高めるというのだから静観してもいられないなと思いました。

当時は20代で、遠くない将来子どもを産むだろうとも思っていたので、テクノAOを買ったんですよね。

当時ペンダント形式のものを買ったのですが、1万円以上したかな・・結構高かったです。

そして先日買った美容雑誌に載っていたのがこれ。

34万円!笑

だれが買うの・・w

当時もこのタイプのものがあったけれど、やはりこのぐらいの値段してたかなぁ。

これ一つおけば、一般的な家ならまるごとカバーできるらしいです。

半信半疑ですよね。でも一応ちゃんと臨床試験でのエビデンスがあるということで、きっと効果はあるのでしょう。

お金に余裕があったら欲しいけれど、とても手が出ません・・。

20代の一過性ブームみたいな感じで、私の電磁波防止グッズは途絶えてしまいましたが、もう少し気楽にできる対策を模索した方が良いのかな。

嫌な仕事をして、それがちりつもになって病気になるって、最悪ですもんね。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事