3大ショック

こんばんは。

疲れもピークとなる木曜日。

その木曜日に3つものショックがありました。。

はぁ、もう、、はやく国民の休日がきてくれないかな。。

昨年の10月は天皇即位の日で祝日があったんですよね。

今年の10月は1日も国民の休日がない・・。寝違えた首も痛いし、満身創痍だな。

さて、今日のショッキングな出来事を軽い順に書いていきます。

1ショック(ショック度★☆☆)

夕飯難民になりました。

今夜はカレーが食べたくて、カレー屋さんに行こうと思っていたのですが、そのお店は当日になってから営業するか休むかを決めるんです。。

今週も既に3日は休業している気がする。。

そして今日も閉まっていました。。

まぁ、普段から不定期な営業だと分かっていたので、気を取り直してつけ麺屋さんに。

アパートとは逆方向なのでわざわざ行ったのですが、そこも臨時休業。

仕方なくいつものスーパーで半額弁当にするか・・と行ってみるも、全て売り切れ。。

よりによってほんとついてない。

丸亀製麺

結局、昨日と同じ丸亀製麺。

わかめうどんに温玉をつけました。

50円券を使って、390円だったのでまぁまぁのコスパに、ようやく小さな幸せを感じました。

これだけでは足りないので、帰ってからまたなんかかんか食べるんですけどね。

2ショック(ショック度★★☆)

アパートの生活は5日と耐えられないので、普段は木曜日ごろ実家に帰るのですが、今週は土曜日が仕事になってしまい、金曜日ですら帰れなくなりました。。

しかも12時間勤務。

土曜日実家に帰っても日曜日には再び極小アパート。。全然休息できません。

しかも来週もフルに5日あるので、体力的にも精神的にもとてもきつくなるでしょう。

前職ではしょっちゅう休出していましたが(むしろ退職する週まで休出していた)、やはり職場も比較的近く、実家で生活していたというのは大きいかったんだなと思います。

湯船もあり、ベッドも普通サイズで、夜も静か。こういった要素が、体力回復に意外と重要だということに気づきました。

3ショック(ショック度★★★)

今日1番のショック。

定期券が廃止されることになりました。

そこそこ出社しているのに、これからは実費精算になる、と。

一方、テレワークの光熱費は出ないんですよ。

私はテレワーク用に、モバイルWiFiも新たに契約したのですが、もちろん毎月自腹ですし。

せめて定期代が出ていれば、それで充填できると思っていたのに。。

しかも定期代が無くなると、より一層家賃を払うのが厳しくなります。

昨日ひとり暮らしのメリットを書いた矢先に水を差すなんて!

もう本当にショック。。

 

こんな気持ちのとき、彼氏がいたらな。

結婚しなくていいけれど、彼氏は欲しい。

でも、婚活アプリは審査落ちしたし、今さら結婚相談所に投げ銭する気にもなれない。

こんなときはマッサージでリラックスしたいなぁ。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事