mixiのアカウントを放置すること10年。まだログインできるのか試してみたら、ログインできました!

ログインIDのメールアドレスは10年前に廃止済みなので、そのアドレスを覚えていた自分にも驚きです。

日記は15年ほど書いていない記憶でしたが、10年前までコンスタントに書いてありました。

10年ひと昔と言うけれど10年なんてあっという間、という感覚でしたが、こうして10年前の日記を見てみると、やはりそれなりの歳月を感じます。

アラフォーになってみて、アラフォーがこんな子どもだとは思ってもいなかったけれど、アラサーの頃と比較すると、やはり色々な面で変わったな、と。

環境も、状況も、自分自身も。10年も経てば変わるものですね。

 

2008年の天海祐希さん主演のドラマ「Around 40」を観ていた方はいらっしゃいますか。

このドラマで、アラフォーという言葉が浸透したと記憶しています。

この主題歌が竹内まりやさんの「幸せのものさし」だったのですが、その歌詞が良いと、当時の日記に書いてありました。

実際にアラフォーになってから聴くと、かなり身につまされましたが、まさにアラフォーアラフィフ世代の心境を表した歌詞だなぁと思います。

ブログを書いていてなんですが、自分の足跡を日記に残すのって、あまり好きではない方です。

後から見返したときに、時間の流れや後悔を突き付けられるからです。

でも、勇気をもって向き合ってみるのも良いかもしれませんね。

目隠ししても、事実は変わらないですもんね。

人生についても、定期的に棚卸ししてゆっくり振り返る時間を作った方が良いのかもしれません。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事