仕事が憂鬱 一気にツラい月曜日 2021年5月31日 こんばんは。 ツラいツラい月曜日・・お疲れ様でした。(これからまだ残業ですが・・) 昨夜は、母が間違えて購入した2冊目の「パラドックス13」を読了しました。 ストーリーはとても面白く、つい一気に読んでしまったのですが、何とも奇妙な世界観であることと、ハッピーエンドとは言えない帰結に、健やかな気持ちでは眠れませんでした。... なのは
日常 同じものを何度も買う 2021年5月30日 こんにちは。 昨日は風が強かったですが、今日は穏やかで良い天気です。やはり今年は強風の日が多い。 そういえば、スピリチュアルが好きな人が、風の時代に入ったとか言ってたな。 私はスピリチュアルには全く興味ないけど、なぜ強風傾向なのかは知りたいです。 さて、私の母はミニマリストの逆です。何でもため込みます。 私はモノは... なのは
ITの仕事 AWS Cloud Practitionerを受けた 2021年5月29日 こんにちは。 土曜日の午前中はアマゾンのクラウドサービス「AWS」の公的資格「AWS Cloud Practitioner」をオンライン受験しました。 AWS試験の中では、一番簡単な入門編で、クラウド未経験の私でもなんとか合格できました。 試験勉強にかけた期間は約1か月、勉強時間は20時間弱だと思います。 試験問題は、... なのは
仕事が憂鬱 後輩の扱いが難しい! 2021年5月28日 こんばんは。 やっと今週も一週間終わりました。 はぁ、、疲れたー。ほとんど精神的な疲れです。 ずっと座っているので、眼精疲労肩こり腰痛も酷いですが。 さて、過去にもブログに書いた出社不可となった20代男性の後輩なんですけど、スケジュール管理がなってないんですよね。 なのでつい、状況確認や指示を多く出してしまうのです... なのは
日常 すなわち、私は独りということ 2021年5月27日 こんばんは。 やっと、一番辛い木曜日が終わろうとしています。 今日もお疲れ様でした。 あと1日頑張れば週末!何とか乗り切りましょう・・。 さて、昨日は弟夫婦に対する不満と、将来疎遠になるであろうという記事を書きましたが、それすなわち、私は母がいなくなったら天涯孤独になるということです。 親戚付き合いもありませんし、... なのは
弟夫婦問題 弟の妻が本当にムリ 2021年5月26日 弟夫婦の話です。 私は弟の結婚は嬉しかったですし、私の代わりに母に孫を見せてくれたことにも感謝しています。 一方で弟の妻、義妹の性格が勝気過ぎてどうにも合いません。 といっても、近所に住んでいながら、近年ほぼ関わりはないのですが。 母がいなくなったら、確実に弟夫婦とは縁を断つと思います。 過去にブログにも書きましたが、... なのは
日常 空気を読まず主張できる人 2021年5月25日 こんばんは。 まだ火曜日で、週末まで程遠いですが、今日もお疲れ様でした。 明日も混雑した電車で出社です。 先日ブログで、20代の後輩(妻子有り)が家庭の事情で出社できなくなったと書きましたが、その影響を受けて私の出社率は上がっています。 一昔前だったら、出社できない=働けない、だったわけで、妻子がいる男性が取れる選... なのは
転職 今の会社の良い点悪い点 2021年5月24日 こんにちは。 週末は一瞬で過ぎ去り、また一週間が始まってしまいました。 月曜日、お疲れ様です。 私は遠方に勤めているので、電車も上って下ります。上りは混雑、下りはガラガラ。 緊急事態宣言下でもこれだけの人が出勤しているんだと驚きます。インド株が広がりだしたら終わる感じ。 さて、私は今も絶賛転職活動中ですが、ここで改... なのは
日常 おススメの女性限定人間ドック専門クリニック「イーク丸の内」 2021年5月22日 会社の定期健診で、今年度の人間ドックを受けてきました。 今の会社の辛うじて良いところの一つです。 前職では実施しなかった腹部胸部エコー、婦人科健診、眼圧検査やバリウム検査までやってくれます! 前職では大会議室に医療機関が入り、ベルトコンベア式でちゃちゃっとやって終わり。 結果に関心を持てるのは、せいぜい血液検査くらいで... なのは
日常 無駄な出社至上主義 2021年5月22日 私の顧客は官公庁で、本来テレワークを呼びかける側なのですが、古い風潮なのか、出社している人が多いです。 官公庁の場合は出社ではなく、登庁と言いますが、馴染みのある出社の方を使っています。 問題は、テレワークできる業務であっても対面の方が意思疎通を図りやすいという考えを持っており、私たち業者にも同様の対応が求められるとこ... なのは