日常 鬼滅の刃、11巻まで読了 2021年6月30日 こんばんは。 週の半ばの水曜日。今日もお疲れ様でした。 月曜日に知人が貸してくれた『鬼滅の刃』、11巻まで読みました。 今のところ、ここまでヒットした理由がわからないのですが、まだ11巻だからですかね。 ストーリーは面白いですが、奇をてらったものではなく、ゲーム・アニメなどで既視感のあるものだったので、大衆受けしや... なのは
日常 鬼滅、読み切れるだろうか 2021年6月28日 こんばんは。 今週も始まりましたね。 鬼門の月曜日、お疲れ様でした。 さて、先日知人から、鬼滅全巻が届きました。 特に借りることにはなっていなかったと思うのですが、知人との鬼滅の話に水を差さないように同調していたら、いつの間にか借りることになっていたようです。 まぁ自分が読んで面白かったものは、人に読んで欲しくなり... なのは
日常 廃墟が好き 2021年6月27日 こんにちは。 こう暑い日は、鉄骨飲料が飲みたいです。 美味しかったのに、なんで売らなくなっちゃったんでしょう。 さて、私は廃墟が好きです。 時間があればインスタで廃墟写真を見ています。 ヤバい趣味と思われそうなのであまり人には言えないですが、自分でも良く分からないけど、惹かれるんですよね。 私は昔から、時間とか命に... なのは
日常 やっと金曜日だ! 2021年6月25日 こんばんは。 今週も一週間、お疲れ様でした。 もはや私にとって週5勤務はキツイ。。 いや、その辛さのほとんどは、業務内容や人間関係ですが。 取りあえず月曜の朝まで仕事のことは考えないぞ! いい加減、うまく切り替えられるようにならないと。 座り仕事で慢性的に運動不足なのでスポーツジムにでも通いたいですが、できるだけ固... なのは
ペット 小池都知事の愛犬 2021年6月24日 小池都知事のコロナ対策には物申したいことが多々ありますが、今回の入院を受けて知った事実には少なからず衝撃を受けました。 小池都知事の愛犬(18才)が5月に亡くなったのですね。 これには心中察するに余りあります。 18年間ずっと小池さんを支えてくれていた愛犬が、一番小池さんを必要とするときに、オリンピック直前だのコロナ対... なのは
日常 孤独死の番組を見て 2021年6月23日 こんばんは。 今日もお疲れ様でした。 先週の土曜日、NHKの孤独死の特集を観ました。 孤独死があった家の清掃を行う業者に視点をおいた放送でした。 フォーカスされていたのは、孤独死をした父親を持つ28歳の女性。 アルコール中毒の父親に辟易して家を出た矢先、父親が孤独死し、罪の意識に苛まれている女性。 私と境遇が似ていてび... なのは
日常 給料分しか働く気は無いと言った 2021年6月21日 こんばんは。 今週も始まってしまいましたね。まずは月曜日、お疲れ様でした。 職場の同僚から、後輩のことで相談を受けました。 前にブログに書いた、出社できない申告をした後輩です。 同僚はその後輩を持て余している模様。 まぁ、理解はできます。 後輩にとって私たちはポジションも社歴も上なのに、態度が不遜なのが鼻につくのは... なのは
日常 70年代の小説『雪の断章』 2021年6月20日 『雪の断章』(佐々木丸美著)を読み終えました。 1975年に刊行された本で、現在では禁止用語とされているものが使用されていたり、「ネッカチーフ」なんて死語が出てきたりと、ストーリー以外の発見や面白さがありました。 孤児院で暮らす女の子が、その辛い日々の中で理知的な青年と出会い、青年の下で成長していくストーリーで、人にお... なのは
日常 習慣を変えられない人 2021年6月19日 こんにちは。 雨降りの週末ですが、シトシトとした雨で心が落ち着きます。 抜けるような青空も好きだけど、目や肌に優しい雨も好き。 今日はのんびり、読書して過ごそうと思います。 さて、タイトルの件ですが、私の今の仕事は100%リモートでできるものなのですが、官公庁であるお客様の要望により、度々出勤しています。 テレワー... なのは
日常 街の変遷の記憶がない 2021年6月17日 こんばんは。最もツラい木曜日、お疲れ様でした。 まだあと1日あるなんて信じたくないですが、胃のキリキリした痛みに耐えながら頑張ります。 さて、私の職場は東京23区でも埼玉よりなのですが、電車がまだ高架になっていなくて、踏切があります。 出勤のときは、開かずの踏切を通るのでとてもストレスです。 これまでの人生、踏切と... なのは