
私は極小アパートに住んでいます。
広さにすると13平方メートルくらい・・。
そこにベッド、キッチン、冷蔵庫、洗濯機、机、全て置いているわけです。
めっちゃ狭い!室内の移動も物をどかさないとできません。
当然キッチンは最小サイズです。
まな板を置くスペースはありません。コンロと、流しだけ。
テーブルを追加で置くこともできない。
でも節約のために自炊しなくてはなりません。
さてどうするか・・。
Amazonで便利グッズを夜な夜な探して見つけました。
「折り畳み式の水切りラック」
これはとても便利でした!
最小クラスのキッチンにジャストフィットでした。
シリコンコーティングだから滑らないし、狭いキッチンでも、しっかり流しにそってフィットしてくれます。

この上にまな板を置いたり、野菜を置いて洗ったりできます。
これでなんとか自炊ができる環境になりました・・!
棚の上に敷いて、食器置きに使っても衛生的だと思います。
これをフル活用して、今日も自炊頑張りました。

今日は鶏肉と野菜を炒めたものと、カツオ&アボカド丼です。
焼く、炒める以外のスキルを身に着けないと、レパートリー広がらないなぁ。
煮物とか、作れるようになりたい。
調味料揃えてないけれど。
アラフォーで始めた一人暮らし、まだまだ奮闘中です。