週末、帰省する

私は極小アパートに住んでいます。

何より家賃を最優先したので、狭いのは致し方ありません。

ただ、室内を移動するにも物をどかしつつ、なので非常に窮屈です。

普通サイズの布団も敷くスペースがないので、布団の端を壁に沿って折って使っています。

今日は東京は晴天でしたが、ベランダも、布団を出せる大きさの窓もないので、布団も干せません。

ちょっと外出するにも、周りにはスーパーくらいしかありません。



というわけで、自立する!と言いつつ(既にアラフォーですが・・)、週末は帰省します。

地元は臨海部で、空も広く、街も新しく、都心に近く、公園も広い。

癒されます。心の余裕って大事。


土曜日は、母とお好み焼きを食べに行きました。

日ごろ節約生活で切り詰めているので、写真を撮ることも忘れてがっついてしまった・・。

母も弟夫婦の喧嘩のとばっちりを受け、気持ちが沈んでいたようだったので、

一緒に食事ができてよかったと思います。


そして日曜日。

10時頃まで寝て、起きたら、母がサーモン入りサラダ(オーロラソース付き)を作ってくれていました。

サーモンサラダ

サラダとパンで優雅な朝食。

あー、有難い。

こういう、至れり尽くせりの状況に危機感を覚えたことも、

一人暮らしの動機になったわけですが、若いときと違うことは、

母への感謝の気持ちや有難みをしみじみ感じることですかね。


そして、日曜の夕方、名残惜しい我が家を後にして、もう一つの我が家に戻ってきました。

母を残して家を出るのは、やはり抵抗感があります。

これからは、ますますテレワークも浸透するでしょうし、故郷か仕事か、

の2拓の時代は終わりつつあるのかもしれません。

とはいえ、やはり一人になる時期も必要。

同じ家で、別々の部屋でそれぞれ違うことをしているのと、

一人暮らしでは、

気持ちが全然違います。(私の場合)

なんだろう、気持ちがシャンとする、というか。



だから、お母さんごめんなさい。

しばらくは我がまま言わせてね。

と思っています。




にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

おすすめの記事